まねろぐ〜money blog〜

金融企業で働くOLが、金融商品を語るブログ。

結局、保険は誰に相談すべき?

昨日まで、保険に入っては解約する保険ジプシーのわたしのお話をしてきました 笑

(※本日の記事は、前回、前々回記事の続きです)

前回:【保険】2度目の失敗!50万積み立てたけど、解約しました - まねろぐ〜Money Blog〜

前々回:人生で2度、保険選びに失敗した話 - まねろぐ〜Money Blog〜

 

本日は最終回で、わたしがようやく保険ジプシーを卒業できた話です(*^▽^*)♡

 

今までの2つの保険は、

「なんで入ってるのか分からないけど、とりあえず増えるらしい(保障が厚いらしい)から、やらないよりやっとこ。」

という気持ちで加入してました。

(まぁひとつ目は、入りたくなかったけど入ってしまったのでちょっと違いますが…)

 

でも、3つ目の保険は違いました。

「なるほど!だから保険って必要なんだ!目からウロコ!!じゃあ必要ですよね入りまーす!!😍」

って感じでバリ納得して入りました。笑

 

なぜ納得できたのか。

いや、その前に、誰から買ったのかを説明します。

 

わたしは、去年の秋?冬?頃、友人主催のマネーセミナーに参加し、非常に勉強になり、高まったので笑、その勢いで、その友人が所属するマネースクールに入りました

マネースクールとは、平たく言えば、お金を勉強するところです。

保険、税金、投資、ライフプランなどなど…

お金に関する知識を網羅的に勉強できます。

マネースクールと言うと、「イェーイ!みんなで稼いでキケンな橋渡って行こうぜ〜♫難しいことしていこうぜ〜♫」みたいなイメージが強かったわたしですが、「社会保障ってどういう仕組み?」「自分の夢を叶えるには、どういうライフ設計をしたらいい?」など、本当に現実的なお金のことを学べる場です。

 

マネースクールには、ファイナンシャルプランナーの方がいらっしゃいます。

マネースクールに入ると、専属でファイナンシャルプランナーの方がおひとり付いてくださるんです。

そして、個別に自分のお金の悩みについて、相談することができます。

わたしは、そのマネースクールで担当になってくださったファイナンシャルプランナーの方から、3度目の保険を購入しました。

 

なぜ、その方から買って、納得できる保険に出逢えたのか。

それは、

その方が、保険以外の金融知識も豊富なファイナンシャルプランナーの方だったから

です。

 

今までわたしが保険を買わせていただいた方々は、”保険に”詳しい方であり、”保険を売ること”を生業としている方々でした。

でも、マネースクールのファイナンシャルプランナーの方は、保険だけに詳しいのではなく、保険以外の金融商品(投資商品、不動産投資など、幅広い”増やし方”)も扱える方だったのです。

 

もう少しわかりやすくお伝えさせていただくと、総合病院を想像していただければと思います。

 

たとえば、過去、わたしは内科専門のクリニック(今までの記事の内容で言うところの、1・2回目に保険を購入したを表してます)に、ずっと「お腹が痛いですー(><)」と相談して、お薬をいただいていたとします。

でも、どの薬を飲んでも、なんだかしっくり来ず、症状があまり良くなりません。

ほかの内科専門クリニックにも行きましたが、少し違う種類の薬を出してくれたものの、やはり症状が思うように良くならないのは同じ。

 

わたしは悩みました。

 

そこでわたしは、今度は総合病院(ここで言う3度目に保険を買ったファイナンシャルプランナーの方を表します)に行ってみました。

そしたら、お腹が痛いのは、ストレスが原因で、内科ではなく、心療内科をメインで受診した方がいいですよ!と勧められました。

心療内科に行ってみたら、別の薬を処方され、本当に症状が改善して、安心しました♡

 

というフィクションでたとえ話をつくってみたのですが、伝わったでしょうか…。

例えがポンコツだったらすみません(^◇^;)

 

つまりは、保険というのは、たくさんある金融商品のうちのひとつであり、保険が網羅できるのは、お金の不安のうちの、ほんの一部なんです。

わたしは、全体像を知らずに、保険ですべて何とかなると勘違いしていたので、なかなか自分の不安を解決できませんでした。

 

あとは、これもまた別の記事で書ければとは思うのですが、わたしの「お金を増やしたい…🔥」という野心と、「保険」という商品は、そもそも相性が悪かったんです(ここでいう「保険」は、日本で一般的に扱われている保険商品という意味です。外資系含め)。

でも、保険の専門家の方に相談しているのだから、その方々は、保険で解決する方法を教えてくれるのが普通ですものね。

 

今日の記事は長くなってしまったのですが、まとめさせていただくと、

「保険に入るときは、保険の専門家ではなく、お金の専門家にまずは相談すべし」

と言うことですかね。

わたしの経験談での話なので、もちろん、これが絶対とは言えないですが。

 

マネースクールに通うのはちょっとハードル高いっす…という方がいれば、通わずにコンサルだけ受けるなどの方法もあると思います。

あとは、マネースクールが全部良い!というわけではなく、あくまで、わたしが通っているスクールは、信頼できる高いサービスレベルだったというところなので、すべてのマネースクール推し!ということでもありません。

 

ただ、悩みがある方や不安な方は、まずは何かしらのセミナー、勉強会に出てみることをオススメします!

それだけでも、大分見えてくるものが変わると思います(*^^*)

 

わたしは、わたしが通っているマネースクールの天才社長のセミナーをオススメしますが、「マネースクールって響き、なんか怖い…」という方は、まずは女性向けのお金のセミナーに出てみても良いと思います(*^^*)

 

参考までに、初めての方向けのセミナーのURLを貼っておきます。(おすすめというわけではないですが、ご参考になれば幸いです)

ベルメゾン保険相談窓口|ベルメゾン ほけんはっけん!

女性のための無料マネーセミナー|はじめての資産運用入門編

 

それでは、また♡

 

 

【保険】2度目の失敗!50万積み立てたけど、解約しました

本日は、昨日の続きです。

1度、保険をクーリングオフしたわたしですが、2度目の買い物も、実は、4年の積立期間を経て、解約という末路に終わりましたww

 

ちなみに、1度目も2度目も、わたしが保険に入ろうとしたのは「お金を増やしたい」という目的が大きかったと思います。

 

本日は、2度目の失敗についてと、そこから得た学びをシェアできればと思います!

 

ファイナンシャルプランナーのセミナーに参加

 

皆さんは、ファイナンシャルプランナーという職業をご存知でしょうか?

いわゆる”お金の専門家”と呼ばれる方たちで、色んな人それぞれの夢や目標に沿った、資金計画をサポートしてくださる方々です。

 

ひょんなことから、わたしはとあるファイナンシャルプランナーの方のセミナーに参加することになりました。

もはや経緯を詳しく覚えていないのですが笑、「薄給で生活がキツい、老後怖すぎ、だれかー!」と思っていた時、何かの広告?で目に飛び込んで来たのが、そのセミナーだった気がします。

 

女性限定のセミナーで、ケーキが付くと書いてあったので、気分もノリノリで行きました🍰w

(ネットで叩くと、今もそのようなセミナーはたくさんヒットすると思います!一度行ってみるのはオススメ♡)

 

そのセミナーで何を学んだのかはほとんど忘れてしまいましたが、そのファイナンシャルプランナーの方が「保険でお金を増やした」ということだけが、鮮明にわたしの頭に残っています。笑

 

「お金が増える」というワードにすこぶる敏感なわたしは、セミナー後に案内される、ファイナンシャルプランナーの方への個人相談に申し込みました。

 

〓人生2度目、保険に入る

 

そのファイナンシャルプランナーの方には、「とにかくお金を増やす商品を教えて欲しい」という、銭ゲバのような要望を伝えた気がします。笑

 

しかし、当時、わたしが積立に投げられるお金は、月1万円が限界でした。

(当時、月1万の貯金が限界だったので)

ファイナンシャルプランナーの方はとても柔らかくて穏やかな方で、わたしの要望にかなう保険を一生懸命探してくださいました。

 

そして、入ることに決めたのが、月1万を50歳まで積立する終身保険

50歳までコツコツ積立すると、貯めたお金+30万くらいになって返ってくるよ!というものです。

 

30万か…少ねぇ…( ´Д`)y━・~~

とは思いましたが、増えないよりはマシだ!と思い、購入。

 

そして、その保険は、つい最近まで積立ていました。

25歳から29歳までのおよそ4年間くらいですかね。

 

残高は50万を超えていたと思います。

(1万円×48ヶ月超なので)

ですが、この保険も、先日、思い切って解約しました。

 

なぜなら、この保険が、ベストな選択ではなかったことを、知ってしまったからです(号泣)。

 

解約返戻金(解約した時に戻してもらえるお金)は、25万ほど(;ω;)

あとの25万は、解約とともに去りぬ、保険会社の繁栄に微々たる寄与をするのでしょう、という感じですorz

 

でも、25万の損をしてでも、解約すべきだと思った理由があったんです。

 

〓25万損してでも、保険を解約した理由

 

詳しくは、明日の記事に書こうと思います。

保険を解約した理由こそ、今通っているマネースクールで、お金を学び始めたことにあります。

 

簡単に言えば、これからも50歳までの20年間、最終的にほとんど増えない保険商品のために1万円をせっせと積み立てるよりは、たとえ今は損をしても、✨もっと良い商品✨にお金を動かした方が良いと思ったのです。

 

もしその保険を解約せず、あと20年間、月1万を払い続けたとしたら、いくらになるでしょう。

計算したら、240万でした/(^o^)\

 

30万増やすために、240万を払うのか、その240万を、もっと有益な(お金の増える)投資先に使うのか。

 

答えは簡単!!

増える投資先に使った方が良いに決まっています。

 

うまく伝えられているか分からないのですが、損して得取れ!だと思ったのです。

投資先を変えて、これからの月1万を使うことで、損した25万円を50歳の時に取り返し、さらに、その保険で増える予定だった額よりも利益が出ていたとしたら、完全勝利(何のw)ですものね。

 

というわけで、本日は、2度目の失敗の話でした(*^^*)

わかりやすく”失敗”と書きましたが、失敗とは思っていません。

すべては経験!まずはやってみることから道は開けますからね( ̄^ ̄)✨キラ←

 

次回は、2度保険を解約したわたしが、新たにどんな金融商品を購入したのか?について、記事を書きたいと思います(*^^*)

 

 

人生で2度、保険選びに失敗した話

前回の続きではないのですが、引き続き、保険関連の記事を書きたいと思います。

 

わたしは、人生で2度、保険に入って失敗してますww

(つまり解約してます。解約すると、積立した半分の額しか帰って来ません( ; _ ; )/~~~)

 

そして、その経験を通して、ひとつの学びがありました。

 

保険は、どの商品を買うかの前に、誰から買うかだ!!

ということです。

 

〓保険、1度目の失敗

 

1度目の失敗は、知り合いの方からの営業でした。

保険会社に転職したという知り合いから、久しぶりに連絡が来て、「保険の営業マンになったんだけど、話だけでもどう?」というもの。

 

前回の記事でお伝えした通り、わたしは「とにかく保険についてしっかり考えねば」とやたら保険を気にしていたので、その方のお話を聞きにいくことにしました。

 

そして、親切に説明してくれるその方のお話を、3度にわたって聞きました。

 

でもですね、保険って、素人が聞いても、何言ってるのか全然分かりませんwww

 

しかも、わたしは疑い深い性格で、頑固なので、納得するまで超時間がかかります。

 

しかも、世の中にめちゃくちゃたくさんの保険商品があることは、CMなどを見て知っていたので、その方の勧めるものが本当にベストなのか、マジで分かりませんw

 

しかし、向こうの方は営業マンなわけです。

大した金額の商品でなければ、ウジウジ悩まれると困るし、もし商品を買ってくれなかったら、時間的損失になるわけですw

わたしも普段、営業ウーマンなので、分かります。

(とはいえ、こっちは知ったこっちゃないのですが)

 

そんなわけで、最後まで納得できなくて渋るわたしと、早くクロージングしたい営業マンとのWorld Warが開戦したわけです。

 

わたしは、World Warの雰囲気に耐えきれず、早くこの場から逃れたいと思い、そっこー解約すれば良いや、と契約してしまいました。

そして、そっこークーリングオフしました。←

(クーリングオフなので、お金は一切出て行ってません)

もちろん、モメました。笑

 

これが、1度目の失敗。

 

〓失敗から学んだこと

 

保険はね、営業マンの話を聞いても、マジでよく分かりませんww

 

たとえるならば、ヤ◯ダ電機に洗濯機を買いに行ったとして、メーカーAの営業マンが「うちの製品はこんなにスンバラシイですー!」と、汗を飛び散らせながら輝く笑顔でプレゼンしてくれたとしても、隣にメーカーBの洗濯機があったら、そっちの説明も聞きたいですよね?

でも、メーカーAの方は、メーカーAの商品を売りたいわけです。

なので、お客さんが「メーカーB素敵やん♡」と思ってしまったら困るわけです。

 

しかし、気になり始めたら、お客さんも引けませんよね。

なんせ、高い買い物なのですから。

そうなると、なかなかお互いの需要と供給がマッチしないわけです。

 

保険の話に戻ります。

保険商品というのは、人生で2番目に高い買い物と言われています。

(理由は、30年近いの長期間に渡って、それなりの額を積み立てるから)

 

そんな高い買い物を、たった1社だけの説明で決められますか??

 

というわけで、わたしはこの経験を通して、ひとつ賢くなりました。

 

全てを否定するわけでは全くないのですが、保険は、特定の保険会社の保険商品しか扱えない方からではなく、いろんな保険会社の保険商品を扱える方から買うべきである、と。

 

ちなみに、わたしが悩んでいたのは、月1,000円の掛捨ての保険でした。

 

月1,000円でそんなに悩むのwwと思われるかもしれませんが、年間だったら12,000円です。

それなりの出費ですよね?

しかも、掛捨てです(支払うだけで、返ってこないお金)。

 

その時紹介された保険は、確か、月々1,000円支払うだけで、何かあった時、3,000万まで保障される?とか、そんなものだった気がします。

 

なんかすごい気はしますけど、当時ガチでお金がなかったわたしにとっては、月1,000円を掛ける場所って、超大事だったんです。

それが心の底から、どの商品よりも、わたしにマッチして必要なのだ!と納得できなかったので、買う決断ができませんでした。

 

買うか買わないかは消費者が選ぶことですし、簡単に決断できる買い物ではないと思いますので、慎重になって然るべき、と改めて感じたのです。

 

そんなわたしが次に目を付けたのは、ファイナンシャルプランナーという職業の方々でした。

 

次回は、人生2度目の失敗についてお話ししようと思います(*^^*)

保険ジプシーの旅は続く…。

保険は本当に必要なのか?

はい。

本日は、わたしが社会人になったばかりの時、突如気になり始めたテーマ「保険」でございます。

なぜだか分かりませんが、大学までまっっったく保険になど興味がなかったのに、社会人になった途端に急に「保険に入らなければいけない気がする…」という強迫観念にさいなまれたのです。笑

 

クリスマスになると、なぜだかケンタッキーを買わなきゃいけない気がしてしまうあの現象と同じですね。←

 

ではでは、本日のテーマHOKEN、張り切っていきましょー٩( ᐛ )و

 

〓そもそも保険って何のためにあるの?

 

まずは、保険って、そもそも何のために入るものなのでしょうか?

なんのために、必要なのでしょうか?

 

決してdisるわけじゃないのですが、大手保険会社さんなどでは、保険の必要性を訴えるのに、エモいビデオが流れたりします。

 

「大黒柱のお父さんが亡くなったけど、お父さんが保険に入っていてくれて、よかった…」というようなやつですね。

 

実は、保険がカバーしようとしているのは、人間が抱える”3つのリスク”であります。

 

〓人生の三大リスク

 

まず、保険が解決してくれるのは、お金の問題です。

つまり、人間が抱える3つのリスクに対し、お金で解決してくれる、それが保険です。

 

では、そのリスクとはなんでしょうか?

 

まず1つ目は、ア◯ラックなどでおなじみの、あのリスクですね!!🦆

 

 

病気になるリスク(&ケガをするリスク)です。

病気になった時、怪我をした時、みなさんはどうしますか?

病院に行きますよね。

そして、診察をしてもらい、薬を処方されて、病院代を支払います。

軽い病気や怪我で終われば良いですが、もし、入院が必要になったり、大きな手術が必要になる場合、たくさんのお金が掛かりますよね。

 

そのお金はどこから出て行くかといえば、自分自身の預金口座であり、もしそれで足りなければ、家族に迷惑をかけるかも知れません。

 

そんな時、保険に入っていれば、保険会社がお金を肩代わりしてくれるわけです。

 

「あなたがこんな病気になって、こんなお金がかかった時は、これくらいのお金を払いますよ〜」「なので、月額このくらいの保険料を払ってくださいね〜¥」

簡単に言えば、保険はこういう事です。

 

なぜこんな基礎の話を書くのかというと、わたしはそれすら理解せずに、保険に入ろうか悩んでいたからです_:(´ཀ`」 ∠):

 

つまり、保険があれば、何かあったときに、お財布の心配をしなくて良くなりますよ!という話なのです。

 

しかし一方で、私たちには、国民皆保険制度という、国に守られた素晴らしい社会保障制度があります。

 

病気・ケガのリスクに備えるためには、「国の制度でどこまでの保障がされているのか。そして、どの部分を自力で保障していくべきなのか」について、考える必要があります。

医療保険(病気、怪我に備える保険)については、そこが一番の肝になります✨

 

長くなってしまいましたので、次回は2つ目のリスクについての記事を書こうと思います。

国民皆保険制度についても、小難しくて苦手分野ではありますが、どこかでいずれ触れていければと思います。

 

それではまた(*^^*)

3年以内に、脱サラしたい

今まで、まずはお金のブログを書き続けることに集中していました。

しかし、ここで、わたしが何故お金を勉強するのかの、別の理由をお話しできればと思います。

 

わたしは、脱サラしたいと思っています。

そして、脱サラに向けて、お金のブログを書いています。

ブログを、ひとつの収入源にするためです。

 

簡単じゃないな、と日々思いながら、でも、足を止めたくない、と思いながら、更新しています。

本当は、すごく怖いです。

 

脱サラとか、何言ってんの?と思う人も多いかもしれないし、そもそも、フリーランスで生きていくとは、個人で生きていくとは、とっても大変で、難しいこと。

 

ブログを書き始めて、分かりました。

フリーランスのブロガーって羨ましいなぁ、好きなことで稼げるなんて、天国じゃん!とか思ってましたが、たった10日ほどブログを続けただけでも、そんな簡単なことではないと分かりました。

 

投資も同じです。

元々わたしは金融が好きで、勉強するのが苦じゃありません。

今も、暇さえあれば株本を読んでます。

好きだから、できる。

だけど、それで稼げるかどうかは、また別の話なんだなーと。

 

株式投資のシミュレーションアプリを使い始めて、全然使い方がわからなくて、「まだわたしは株式投資のスタートラインにも立っていないんだ」と思ったんです。

 

”楽しい”のと、”それで稼ぐ”というのは、まったく別物。

夢を描くのは簡単。

でも、続けることも、どんな時もやり続けることも、簡単ではない。

踏み出していないから、夢だった。

でも、踏み出した途端、それは現実味を帯び始めるし、リアルを突き付けてくる。

 

それに自分が勝てるのか。

夢を叶えられるかどうかは、そこなんだと思った。

 

会社を辞めたいと思ったのは、会社員を辞めたいと思ったのは、1回きりの人生を、自由に生きられないことに苦しさ、悔しさを覚えたから。

それをずっと、見ないフリしてきたから。

 

正直、会社員を続ける方がラクだ。

会社員を楽しもうとする方がラクだ。

 

でも、やっぱりわたしは、自分の本音と向き合ってみたい。

どうなるかはわからない。

でも、挑戦もせずに諦めてしまいたくない。

 

だからわたしは、ブログを書き続け、投資を勉強し、実践する。

怖くても、孤独を感じても。

ときには、失敗するかもしれなくても。

 

学生時代の友人たちには、夢を伝えることすら怖かった。

ほとんどの旧友に、こんな話をしたことは無い。

家族にも、まだ言えない。

 

なので、このブログで書いてみました。

わたしは確かに”好きなこと”をやっている。

文章を書くのも、お金のことを勉強するのも、好きだから。

 

だけど、形にするというのは、また別の話だ。

でも、その先に欲しいものがあるから、わたしは諦めずに進みたい。

手にしたいもののために、がんばりたい。

 

ブログの内容は、まだ方向性が定まっていません。

でも、引き続き、お金のことを発信するというコンセプトで、色々考えていければと思っています。

あと、毎日更新と決めているので、引き続きがんばります。笑

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

アラサーOLのど素人が、株式投資はじめるってよ

おはようございます、もしくはこんにちは、もしくはこんばんは。(どなたがいつ読んでくださるか分からないことから編み出された、至って真面目な挨拶です笑)

 

わたしは、株式投資ど素人です( ^ω^ )

ど素人もなにも、ネット証券にひとつ口座を持っているだけで、取引したことすらありません。笑

 

そもそも株式投資ってなに?

株ってなに?

色々なに?

ってところから始まっています。

 

資産運用を開始し、現在、購入している金融商品といえば、下記の2つ。

 

①海外の積立保険(米ドルでの積立)

医療保険、死亡保険(国内保険会社)

 

①については、順調に積立が進んでおります。

②も、安心した保障が得られており、満足している商品。

 

そして、そろそろ投資の方向にも歩みを進めていきたいなーと考えております。

その中で気になっているのが、株式投資と不動産投資。

 

不動産投資はプロの方に相談しながら進めていますが、株式投資に関しては、プロの投資家の方のオンラインプログラムを購入したり、amazonで書籍を買いながら、まずは勉強しているところです。

 

いきなりエイヤー!でまずは株を買ってみるのもアリだとは思うのですが、わたしの信条としては、これです。

 

f:id:mizugameriko:20180624163511j:image

(画像は拝借しております)

 

はい、有名なカイジという漫画のワンシーンですね。

この意味が気になる方は、下記URLで興味深い考察がありましたので、どうぞ。

金(カネ)は命より重いか?命に値段は付けられないが、自由を買うには金(カネ)が必要。

 

つまり、勉強もせずに働いたお金を失いたくないわけです。

毎日汗水垂らして働いて得た大切な大切なお金なのですから(´;Д;`)ズビー

 

そんなわけで、わたしは亀のように、亀仙人のように(?)、のんびり投資をしていきたい所存でございます。

 

慌てる乞食は貰いが少ない

ということわざもありますね( ^ω^ )

日本人がいかに謙虚な人種なのか、思い知らされます。

 

わたしは本来、初めからフルスロットルで飛ばしていく走り屋的性質を持ち合わせていますが、株式投資や不動産投資は、慎重に着実に進めて然るべきと思っておりますので、これからしっかり勉強して、投資家として資産を増やしていく新たな道を切り拓いていきます。

 

ということで、これから、”素人が株式投資を初めて利益を出せるのか出せないのか”のログみたいな形で、株式投資関連の記事を定期的に書いていきたいと思います。

自分が見返しても面白いし、株式投資をやったことがない方が「株式投資ってどんな感じなんだろう?」とイメージするにも、割とイメージしやすくなるのかな、と僭越ながら思ったり。

 

上に書いてきた通り、わたしは手堅く勉強して進めていきたいと思っておりますので、スピーディーに株式投資に関するログが上がるかというと、なんとも言えませんが、ご興味があれば続編を楽しみにしていただければ嬉しい限りです。

 

では、本日はこの辺で(*^^*)

 

 

 

 

なぜ、わたしはお金を学ぶのか②

さて、やっと本題に入れます。笑

前回の記事で、わたしが「お金でお金を増やす」という、投資・運用の概念を知ったことをお伝えしました。

(前回の記事はコチラから→なぜ、わたしはお金を学ぶのか① - まねろぐ〜Money Blog〜)

 

とはいえ、投資とか運用って、なんだか小難しくないですか?

以前、別の記事にも書いたので、内容がだだ被りする恐れがありますが、小難しいイメージしかなかった投資に、大幅にプラスのイメージを抱き、これはやらなきゃ損だ!!と思うに至った出来事がありました。

(人生初の投資で感動した話→人生初の投資で30万円増えた話 - まねろぐ〜Money Blog〜)

 

ただ好きでなんとなくお金を勉強していた私ですが、本当に増えるかどうかは、まだ確信がありませんでした。

 

しかし、25歳の時、あるファイナンシャルプランナーの方に紹介されて入った保険と、29歳の今、通っているマネースクールで紹介を受けて入った保険とで、内容に雲泥の差があることに気付いたのです。

 

そこでわたしは、お金のことを「知っているか、知らないか」で、将来の資産額が大きく変わるんだ、と確信したのです。

 

具体的にお話ししますと、わたしが25歳の時、ファイナンシャルプランナーの方に勧められて入った保険(仮に保険Aとします)は、ある国内の大手保険会社の、終身保険でした。

 

25歳から50歳まで月1万円ずつ積立をして、50歳の時に30万円くらい増えて、受け取ることができるものです。

 

次に、今年マネースクールに入ってから、別のファイナンシャルプランナーの方を通して、海外の積立保険(仮に保険Bとします)に入りました。

 

それは、積立時に3,000ドルのボーナスが付くもので(積立額の指定がありますが)、積立時から、日本円で30万を超える金額が、口座にプラスされたのです。

 

1つは、25年経ってやっと30万円のプラス。

1つは、積立時から30万円のプラス。

(つまり、25年後にはもっともっと増えています)

 

全く違う商品ですし、積立額の違いなどもありますので、一概に前者の保険が全部ダメとは言えないのですが、それでも、どの商品を選ぶかによって、全然、将来の資産の増え方が変わってくるのだと確信したのです。

 

保険Bの月次の運用レポートを受け取った時、投資した額の4倍近い残高になっているのを見て、会社終わりの電車の中で、わたしは思わずニヤニヤしてしまいました。笑

 

お金のマジックが起きる、それが、金融です。

 

マジックと言っても、ちゃんとロジックがあるので(ちょっと韻を踏んでカッコつけてみました←)、勉強をすれば、カラクリが分かってくるわけです。

 

これ、めちゃくちゃ面白くないですか?

超夢がありませんか!?!?

 

お金を増やせるかどうかは、お金のことをどれだけ知っているかなんだ、と、腹落ちしたんです。

 

なので、わたしは今、必死こいてお金のことを勉強しています。笑

なぜなら、一生お金に苦労したくないですし、自由気ままに生きていきたいですから。

 

人生1回きりならば、我慢して苦労して働いて、さらに我慢を上積みして節約をして「あー、俺の、わたしの人生って、なんだろうなー」なんて思うのは悲しいじゃないですか。

 

お金のことを勉強すれば、お金は自分の味方になってくれます。

人生を、もっともっと豊かに、思い通りにすることができるんです。

 

そんな、夢みたいなことを実現させてくれるもの、それが、金融なわけですよね。

お金お金言い過ぎなブログになってしまいましたが、お金を学ぶことのすばらしさ、自由さをお伝えできればなーと思いました。笑

 

わたしもまだまだ、勉強中の身です。

これからもっと濃い内容をシェアして行ければと思いますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m♡